伝統行事等詳細

はまだのいわみかぐら
浜田の石見神楽

image
image
image

行事内容

「石見神楽を創り出したまち浜田」で毎週土曜日の夜に行われる「浜田の夜神楽週末公演」では、浜田市観光協会に加盟する神楽団体が毎週交代で石見神楽上演を行っています。
1公演、1時間程度で2演目を上演。各社中の渾身の舞を鑑賞いただけます。

行事の見どころ

石見神楽の特徴は何といっても他に類を見ない金糸銀糸をふんだんに用いた豪華絢爛な衣裳、表情豊かな面、17mもの長さがある蛇胴、鬼や大蛇が噴き出す花火です。豪華絢爛な衣裳を身に纏い繰り広げられる軽快かつ重厚な舞は見る人全てを魅了します。
上演終了後には、石見神楽の衣裳を身に着けての写真撮影や大蛇との記念撮影も行われ、観客の皆さんの心を掴んでいます。
また、抽選会では神や鬼がもつ弓矢や鬼棒など採物が当たり、縁起物として皆さんに喜んでいただいています。

周辺地図

例年の実施日
毎週土曜日(休演日あり)※浜田の夜神楽週末公演
令和6年度の実施日
毎週土曜日(休演日あり)※浜田の夜神楽週末公演
補足事項
【石見神楽上演】20:00~21:00 演目によって延長する場合があります
開催場所
三宮神社〈屋内〉(大祭天石門彦神社 浜田市相生町1571)
交通アクセス
JR浜田駅から徒歩20分 /山陰道浜田・三隅道路 相生IC降りてすぐ
お問い合わせ先
(一社)浜田市観光協会
0855241085
ホームページ
https://iwamikagura.jp/night/